【夢占い】夢の中の行動がスローモーションになる7つの理由

【夢占い】夢の中の行動がスローモーションになる7つの理由

夢の中でスローモーションを経験した方へ
色んな画像を見慣れている私たちにとって、スローモーションになる夢は良く見る夢の一つです。スローは「縛り」を意味していますが、悪い意味だけではなく吉に転ぶ場合もあるのです。
今回は夢の中の行動がスローモーションになる7つの理由をお届けいたします。

スポンサードリンク

 

【夢占い】夢の中の行動がスローモーションになる7つの理由

 

その1:困難が待ち受けている


【何かから「逃げる」ときにスローモーションになる夢】

おそらくスローモーションの夢の内容で、一番多いのはこちらではないでしょうか。

逃げるときには、あなたに困難が迫ってきていることを意味しています。
その困難から逃げたい!!
あなたはそう思っています。

もし自分がスローモーションになって追いかけられている人に捕まってしまった時は、あなたは「その困難から逃げられない」ということです。
捕まって嫌な思いをした場合は特に、逃げたことによって相当な困難が待ち受けていることでしょう。
けれども、困難の無い人生なんてありませんよね。たまたま今回その時期が来てしまっただけです。
そして、困難から逃げたいって気持ちも、誰でも持つ当たり前の気持ちです。
必死で逃げようとしているのにスローモーションになる夢は、あなたの深層心理が「本当は逃げてはいけない」「逃げたら大変なことになる」と思っているから夢という形で出てくるのです。
逃げたいと思ってしまっても、逃げずに困難と対峙することが出来たなら、きっとあなたは困難に打ち勝つことができるでしょう。

 

その2:目標に対して焦りや不安がある


【「走る」「進む」ときにスローモーションになっている】

普通に走っているつもりなのに、なんだかスローになって足が前に出ない。この夢も、見る人が多い夢の一つです。
走って前に進んだり、自転車で前に進もうとするなど、前進するというのは「目標」「将来」をあらわしています。
スローモーションになってしまう、上手くうごけないというのは、目標を達成する道のりや、これからの未来に対してあなたが不安を抱えていることを意味します。
周りがさっさと動いているのに自分だけがスローというのは、周りと比べて焦っている証拠です。

不安ってどんな時に起こるものでしょうか。
「わからない」「知らない」「予想がつかない」から、不安になるんですよね。

自分が分かっていること、知っていること、予想がつくことなら、対策も出来るしそんなに不安にならないと思います。
「計画を練り直して、シミュレーションして、不安要素を一つ一つつぶしていく」
そうすることで不安要素がなくなることもありますが、石橋をたたいて渡っているうちに、誰かがその石橋を走り抜けてしまうかもしれません。
あなたがチャレンジしていることが「新しいこと」「誰もやったことのないこと」なら、不安になるのは当然です。
こればかりは不安でもなんでも、結果は「やらないとわからない」のです。

そして、例え今回は思い通りに目標が達成できなかったとしても、一度経験しておけば「わからない」ことではなくなります。
行動することが次のチャレンジへの礎となるでしょう。

 

その3:苛立ちを抱えている


【誰かを殴る・攻撃するときにスローモーションになる】

まるで格闘系アニメのように、大きな技を決めるときにスローモーションになっている。そんな夢をみたあなたが抱えているものは「苛立ち」です。

相手を思いっきり殴りたいのに、スローモーションになってしまう。また、自分が殴られるのにスローモーションになっている。
スローになってしまうのは、自分や他人、何かに対する苛立ちが消化できていないことを意味しています。

イライラの原因が思い浮かぶ方、「じゃあイライラの原因を殴ってこよう!」となるのはちょっと待ってください。
一番あなたが苛立っているのは、本当に相手のせいなのでしょうか。
イライラしているのに相手に良い顔をしてしまう自分、本当はその場から逃げても良いのに逃げられない自分、欠点を克服できない自分……。
心のどこかで、「苛立ちを消化できない自分」「上手く立ち回れない自分」に一番イライラしているのかもしれません。

良い人でいるのをやめるのも一つの手かもしれませんが、今まで良い人をやっていた人が良い人を捨てるのも、意外とストレスだったりしますよね。
誰かに苛立ちをぶつけた後に後悔しないように、本当は何に苛立っているのか、自分はどうしたいのか、しっかりと見極めてから行動をしましょう。
スポンサードリンク

その4:悩みから抜け出せない


【動きたいのにスローモーションになってしまう】

何かしたいのに思うとおりに動かないという夢は、あなたが悩みを抱えていてその悩みに縛られていることを暗示しています。
どんなことをしているときにスローモーションになりましたか?
例えば水を飲むときにスローモーションになったなら、水が意味する「心の充実」を阻む悩みがあなたを取り巻いています。
トイレに行こうとしているのにスローモーションになったなら、金銭面や仕事面で悩みを抱えている場合が多いです。

悩みって根本的な解決が出来れば一番良いのですが、どうしても離れられない人間関係やお金のことなど、現実的に根本的な解決が無理な場合もありますよね。
出口がみつからないと思ってしまった時、人は悩みに縛られます。
でも意外と自分だけが「しなければいけない」って思いこんでいるだけで、それが無くても大丈夫なことも多々あるんです。
「こっちは必要だけれども、これはしなくてもいいや」と割り切ったり、何かを切り捨てると上手くいくことだってあります。
あれもこれもしなければと思うと、抱えきれずに追い詰められてしまうので、自分がどれだけモノを抱えられるのか、そして本当に必要なものは何かを見つめ直す機会をつくってみましょう。

さて、今まで悪いパターンばかり書いてしまったので、「スローモーションの夢は悪いことばかり?」と思ってしまった方もいるかもしれません。
ここからは「良い夢」パターンを書いていきます。

 

その5:感覚が冴え、想像力が豊かになっている


【自分以外の人間がスローモーションに見える夢】

一流のスポーツ選手にある「ゾーン」のように、感覚が研ぎ澄まされ、周りがスローモーションに見えて自分の思うとおりに体が動く。
この夢が意味することは、今あなたの感覚も研ぎ澄まされているということです。
頭の回転も速い時期で、想像力も豊かになり、何か行動をするには最適なときです。

ゾーンに入ってスポーツで勝つ夢は、気持ちも能動的になっていて、動きたい、活躍したいと思っています。

ただし、これは何にでも言えることですが、調子に乗りすぎると必ず悪い波もやってきます。
感覚が研ぎ澄まされて自分の思うとおりに事が運ぶと、周りが「スロー」にみえる=周りが出来ない人ばかりに見えてきてイライラします。
その時に周りを責めたりすると、人がどんどん離れて行ってしまうのでご注意を!

 

その6:ノルマが簡単にクリアできる


【動きがスローモーションになるが、内容が悪くない夢】

自分がスローモーションになってしまうけれども、内容が悪くない夢もありますよね。
例えばスローモーションになっているけれどもその状況を楽しんでいる夢とか、自分がスローモーションになったおかげで交通事故を回避できたとか。

自分がスローになる夢は、何かに縛られる・強制的な力が働いてやらなければいけないことが目の前にある、という意味合いが強いのですが、スローモーションになることで楽しかったり良い結果がでるというのは、「やらなければいけないことをやったことで、良い結果が出る」という意味の夢になります。

人生、やらなきゃいけないことってありますよね。
例えば宿題とか仕事のノルマとか家事とか。
そのやらなければならないことが思いのほか楽しく出来たり、簡単にクリアして周りから褒められたりします。
また、あなたが「やらなければならないこと」に対して真面目に取り組む姿勢も評価されているという意味があります。

 

その7:責任感が強い


【スローモーションの夢をよく見る方】

人間は社会のルールの中で自分を縛り、律して生きているものです。真面目に自分を律している人ほど「スローモーションの夢」を見やすいとも言えます。
また、縛りが多い、責任が多い立場の人ほど見やすい夢です。
例えあなたが「面倒なことは避けたい」「責任から逃れたい」と思っていたとしても、どこかで「逃げてはいけない」と思っているからこそ自分がスローになってしまうのです。
現実で面倒を避けたり責任から逃げたりする方は、夢の中でも自由に動けるタイプです。
スローモーションの夢をたくさんみるというのは、あなたがとても責任感の強い方だからと言えるでしょう。

けれども、あまりにも頻繁にスローモーションになっている夢をみているのなら、「責任を全うしなければ」という気持ちより「縛られている」という気持ちの方が強くなっているのかもしれません。
真面目な方が病気になる前に逃げられなくて鬱になってしまうという事例もたくさんあります。
自分が本当に追い詰められてしまう前に、その責任は本当に果たさなければいけないものかをじっくり考えてみてください。

 

あとがき


いかがでしたでしょうか?
どうせやらなきゃいけないことなら楽しくやりたいですし、抱えきれない問題なら捨ててしまった方が良いですよね。「縛られるな」と夢の中のあなたは自分に訴えかけているのかもしれません。少しだけ肩の力を抜いて自由になりましょう。
今回は「夢の中の行動がスローモーションになる7つの理由」をお届けいたしました。最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク


Speak Your Mind

*