怖い夢をよく見るときの5つの改善方法

怖い夢をよく見るときの5つの改善方法

怖い夢を見たくない方へ
怖い夢はできる限りみたくないですよね。怖い夢をなるべく見ないようにしたいときに、なにか方法ってあるのでしょうか?
今回は怖い夢をよく見るときの5つの改善方法をお届けいたします。

スポンサードリンク

 

怖い夢をよく見るときの5つの改善方法

 

その1:日中程よく運動をする


悪夢というのは心理的不安が夢となって出てくるパターンが多いです。この「心理的要因」を排除できれば悪夢は見づらくなります。
そうはいっても、深層心理なんてなかなかわからないし、日常的なストレスがすぐに解消されるわけじゃないし、漠然とした不安やホルモンバランスの変化などで悪夢をみることもあるので、簡単に心理的要因は排除できないのが現状ですよね。

こういうときは有酸素運動がおすすめです。有酸素運動は快楽物質のエンドルフィンや、心のバランスを安定させるセロトニンなどが増えるので、精神の安定に繋がるのです。体の代謝を良くして程よく疲れさせることで、深い眠りにもつきやすくなります。
ただし、運動しすぎには注意してください!普段体を動かさない人が急に運動すると、疲れすぎて寝つきが悪くなったり、疲労が蓄積して体を壊してしまうので、無理をしない程度の程よい運動を心がけましょう!

 

その2:寝る前2時間はテレビやPC、スマホを見ない


実はPCやスマホなどのスクリーンの光に使われるブルーライトは、眠りを誘うメラトニンというホルモンを抑制してしまうので、眠りが浅くなってしまうんです。
寝る2時間前くらいにはPCやスマホから離れ、ゆっくりと温かいお風呂に浸かるのがおすすめです。
また、寝るときに電気を点けていたりテレビをつけていたり、外部の刺激があると深い眠りにつけなくなるのでしっかり電気は消しましょう。
アルファ波が出るようなBGMをかけたり、心のリラックス作用があるラベンダーやカモミールなどのアロマを炊いてみるのも効果的なので試してみてください♪

 

その3:寝る前の食事やお酒はほどほどにする


良く「お酒を飲まないと眠れない」という方がいらっしゃいますよね。アルコールは確かに眠くなりやすいのですが、飲み過ぎると眠りが浅くなってしまいます。
また、寝る前に食べ過ぎてしまうと、寝ているときに消化活動が始まってしまって深い眠りにつけなくなります。体にも負担がかかるので、食べてから2〜3時間は置いてから寝ましょう。
辛い食べ物は交感神経が活発になって眠りが浅くなるので、悪夢を見やすいときは夕飯に辛い物を避けた方が賢明です。

ビタミンB群を摂ると深い眠りにつけるといわれています。特に貝類やレバー、牛乳などに多く含まれるビタミンB12が睡眠に効果があるといわれています。
寝る前にホットミルクを飲んだりすると、体もあったまってビタミンBも摂れて良いですよ!
ビタミンB12はアンチエイジングやダイエットにも効果があるといわれています。夢も見なくなって、さらに健康にも良いなんて一石二鳥ですよね!

スポンサードリンク

 

その4:「これは夢だ!」と夢の中で意識する


夢の中で「これは夢だ!」と気づいたってことはありませんか?それは「明晰夢」と呼ばれているものです。
いくら怖い夢でも、「これは夢だからじきに目が覚める」と分かっていたら恐怖がやわらぎます。また、明晰夢になればある程度夢の中で自分の思うとおりに動けるので、精神的にも楽になります。

明晰夢はなかなか見られるものではないですが、意識すると気付きやすくなるものです。寝る前に「怖い夢を見たらそれは【夢】なんだから」と強く念じてから寝てみましょう。
そして、もし悪夢の中に入って「夢かも?」と思うことができたら、それが夢かどうかを試してみるのです。例えば壁を叩いて痛みを感じるかとか、景色に何か違和感がないかとかです。
夢だと気づければこっちのものです!あとはホラー映画に入り込んだ気分になって、怖さを楽しんでしまいましょう!

 

その5:医師の診察を受け、プロに判断してもらう


深い眠りにつけるように色々と試してみてもまだ悪夢を見続ける場合は、心理的に強い抑圧を受けていたり、幼少期のトラウマが強く残っている可能性があります。
そういった場合は自分一人で抱え込まずに心療内科など医師に相談してみましょう。

また、無呼吸症候群や花粉症の時など、体の具合が悪いときも悪夢を見やすくなります。息が苦しかったりだるかったりするのが、脳内で「首を絞められる」とかの悪夢に変換されやすいのです。
体が原因の場合、体調さえ治れば悪夢を見づらくなるので、しっかりと休んで体調を整えましょう。

 

あとがき


いかがでしたでしょうか?
悪夢は心のストレスを夢で解消するものでもあります。あまり不安になるとそれが余計に悪夢を産む原因となるので、心をリラックスさせて眠りにつきましょう♪
今回は「怖い夢をよく見るときの5つの改善方法」をお届けいたしました。最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク


Speak Your Mind

*