【夢占い】ぬいぐるみの夢を見たときの13の意味

【夢占い】ぬいぐるみの夢を見たときの13の意味

ぬいぐるみの夢を見た方へ

女性の大半、時には男性でも、子どもの頃にお気に入りのぬいぐるみを持っていたと思います。おとなになっても可愛いぬいぐるみを見たらほしくなるかもしれません。そんなぬいぐるみの夢は、はたしてどのようなメッセージを届けてくれるのでしょうか。
今回はぬいぐるみの夢を見たときの13の意味をお届けいたします。

スポンサードリンク

 

【夢占い】ぬいぐるみの夢を見たときの13の意味

 

その1:夢に出てきたぬいぐるみの種類は?


クマのぬいぐるみが夢に出てきた場合は、誰かに甘えたいという願望が強くなっていることを暗示します。忙しくてパートナーと会えないとか、甘えたい気持ちを上手く表現できなくてもどかしく感じているのではないでしょうか。勇気を出して本心を伝えてみましょう。

また、夫のいる女性がこの夢を見た場合は、子宝を望んでいることの表れでもあります。猫のぬいぐるみが夢に出てきた場合は、現実での猫のイメージである、孤高さが強く反映されます。心のどこかで気高くありたいと思い、人から一目置かれたり尊敬されたいと思っているのかもしれません。何の努力もなく尊敬されることはないので、目標を持ってがんばってみてください。
犬のぬいぐるみが夢に出てきた場合は、犬の瞳のようなピュアな心の反映になります。現実でパートナーと関係がうまくいっていたり、好きな人と純粋に仲良くなりたいという願望があるようです。

ウサギのぬいぐるみが夢に出てきた場合は、実はあなたのナルシスト傾向を示しています。自分の可愛さをわかっていて、意識的にしろ無意識的にしろ少し傲慢な態度をとっている可能性があります。謙虚さを大事にしましょう。
アニメなどの何らかのキャラクターのぬいぐるみが夢に出てきた場合は、現実で新しいことが始まり、少し不安だけどワクワクしているような状態です。恋愛においても出会いを求めたり、ミーハー的なモテたい願望が強くなっているようです。

 

その2:ぬいぐるみを買う夢は孤独感が強まっている。


ぬいぐるみを買う夢は、今のあなたが強い孤独感を抱いていて、母性のような無償の愛情を求めていることを暗示しています。
元々甘えん坊な性格で、現在フリーだったり、家族や恋人との仲が良好でなかったり、一人暮らしでホームシックにかかっているなど、なんらかの原因で孤独感が強まっているようです。可能なら周囲の人に遠慮せず甘えてみるのがいいでしょう。

また、夢において何かを買うという行為は、その買った物に対する強い欲求が反映されることが多いので、単純に夢に出てきたぬいぐるみがすごく欲しいという気持ちの表れである場合もあります。

 

その3:嫌な印象のぬいぐるみの夢は対人運が低下している。


ぬいぐるみが全体的に薄汚れていたり、破れやほつれが目立って悪い印象に感じる夢は、あなたの対人運が低下している暗示です。
職場や学校などの人間関係に問題があって悩んでいるのではないでしょうか。だからといって何もせずにいてはいつまでも解決しません。まず自分の意識を変えて、ちょっとしたきっかけから話をしてみましょう。努力した結果うまく行かなかった場合は、どうしても合わない人間はいると割り切ってしまいましょう。
また、妙に怖い印象のぬいぐるみの夢は、あなたに対してなんらかの敵意や悪意を持った存在がいることを警告しています。あなたの日頃の行いやデリカシーのない発言が原因となっている可能性があるので、心当たりがある時は早めにフォローしてください。

スポンサードリンク

 

その4:ぬいぐるみを可愛がっている夢は人恋しさを感じている。


あなたがぬいぐるみを可愛がっている夢は、孤独で人恋しくなって、誰かに愛情を注ぎたいと思っていることを暗示します。しかし直接他人とコミュニケーションをとったり、触れ合いを持つのは面倒だという多少わがままな面が見られます。寂しいという気持ちを解消するには、やはり自分からそれを他人に伝えたり、他人に優しくすることが一番です。

また、子どもがほしいと願っているときには、その母性本能が反映されていることが考えられます。
自分以外の誰かがぬいぐるみを可愛がっている夢は、自分以外の人間が周囲からひいきされていることに対する嫉妬の表れです。もしくは自分もぬいぐるみのように必要とされたい、構ってほしいという願望の表れでもあります。

 

その5:ぬいぐるみと遊ぶ、話す夢は孤独を感じている証拠。


ぬいぐるみに話しかけたり、ぬいぐるみでままごとなどをして遊ぶのは、現実では楽しいものですが、夢においてはあなたの孤独感や寂しい気持ちを表しています。普段から他人とコミュニケーションをとるのが苦手で、話をするのも上手ではないのではないでしょうか。
受け身な性格になりすぎて、他人の言うことに従うばかりで、人間関係である意味楽をしていることが原因のようです。これを機に自分の思いをしっかり言葉にして伝えたり、相手を楽しませる話ができるよう努力しましょう。そうすれば交友関係も深く広くなり、孤独を感じることもなくなるでしょう。

 

その6:たくさんのぬいぐるみの夢はストレスがたまっている。


ぬいぐるみはたいてい可愛らしいものですが、あまりに多くのぬいぐるみに囲まれてはちょっとした圧力を感じてしまうものです。そんな夢を見た時は、実際にあなたが何らかの重圧を感じていたり、精神的ストレスを溜め込んでいることを暗示しています。
いつか爆発してしまってから後悔しないように、日頃からリラックスできる環境を整えるように意識して、うまくガス抜きしてください。

 

その7:ぬいぐるみを捨てる夢は振られることを暗示する凶夢。


ぬいぐるみを捨てる夢は、あなたが現実でパートナーに振られたり、仕事先でリストラや冷遇の憂き目にあったりすることを暗示する凶夢です。実際にそこまで最悪なことにならなくても、無意識にそうされる原因や相手の態度の変化に気づいていて、振られたり冷たくされるのではないかと怯えている気持ちが反映されています。今からでも心を入れ替え、見捨てられないための努力をしてください。

また、ぬいぐるみは大切だけど、何らかの理由でやむなく捨ててしまう夢は、あなたのことを愛している人のことを諦めるようなことが起きる暗示です。しかしそんな大切な相手を手放してしまって本当にいいのでしょうか? どうしてもという理由がないかぎりは、もう一度冷静になって、相手の存在の重要性を確認して下さい。成り行きにまかせると、きっと後悔することになります。

 

その8:ぬいぐるみを壊す夢はあなたの憎悪を表している。


ぬいぐるみを壊す夢は、あなたが現実で周囲にいる誰かに嫉妬や憎しみの感情を抱いていることを表しています。そんな感情を持っていると、あなた自身の心身に悪影響を及ぼします。その相手と関わらないようにするか、物理的に距離を置くようにしてください。前向きで穏やかな感情が幸運を引き寄せます。
不可抗力でぬいぐるみが壊れてしまう夢は、あなたが精神的に不安定になっていたり、これまで愛情を示してくれていた人の態度が変わってしまったことで強い不安を感じていることを表しています。人間誰しも怒りを覚える場面はありますが、常日頃からヒステリーな人に魅力を感じる人はめったにいません。感情にまかせて行動するのをひかえるように努めましょう。
壊れたぬいぐるみを直そうとする夢は、一度冷えてしまった愛情を再び取り戻すためにあなたが努力していることを示しています。あなたのけなげな態度が伝わり、きっと近いうちに愛情が復活するでしょう。

 

その9:ぬいぐるみをもらう夢は大切に思われている証拠


子どもなら手放しに喜べますが、おとなになってからも可愛らしいぬいぐるみをもらうのは、ちょっと子ども扱いされている気がしてあまりうれしくないかもしれません。あなたの趣味がぬいぐるみ集めなら問題ないですが。
しかしこの夢は、あなたが大切に思っている相手から、同じように大切に思われていることを暗示する吉夢です! 恋愛において最高なのは相思相愛であることなので、自分にそんな存在がいることを素直に喜びましょう。
もしも今相手がいない場合は、近いうちに運命の相手との出会いが期待できそうです。

 

その10:ぬいぐるみと一緒に寝る夢は精神的に未熟だから。


ぬいぐるみと一緒に寝る夢は、あなたが精神的に今ひとつ大人になり切れていなくて、わがままに振る舞い、人間関係でトラブルやもめごとを招くことを暗示しています。
三つ子の魂百までというので、いくつになっても根本的な性格は治らないかもしれませんが、意識的に努力することは誰にもできます。周囲から厄介者と思われて孤立してしまう前に、態度や言動を穏やかにしましょう。

 

その11:ぬいぐるみを作る夢は向上心や創造性がアップしている。


ぬいぐるみを手作りするとなるとなかなか大変な作業ですが、そんな夢を見た場合はあなたが何かを成し遂げようと強い向上心を持っていたり、何かを創造したり芸術に目覚めていることを表す吉夢です。
人生設計もしっかりしていて、コツコツ努力することできっと目標を達成することができるでしょう。

また、誰かのためにぬいぐるみを作る夢は、その相手に強い愛情を持っていることを表します。
もし、ぬいぐるみがうまく作れない夢だった場合は、飽きっぽくなっていて、全体的に運気が低下気味であることを暗示していますので注意して下さい。

 

その12:ぬいぐるみになる夢は現実逃避している。


自分自身がぬいぐるみになる夢は、今のあなたが現実で問題やトラブルを抱えており、それから目を背けたい、逃げ出したいと考えていることを暗示しています。弱気になってしまうのは仕方がないですが、逃げてばかりではいつまでも問題は解決しません。
責任感が強く、自分の力でなんとかしなければと思っているかもしれませんが、自力では解決できないと割り切って、信頼できる人に助けを求めましょう。そこから解決への道が見えてくるはずです。

 

その13:ぬいぐるみがしゃべる夢は愛情を言葉にしてほしいと思っている。


まるで人間と同じようにぬいぐるみがしゃべる夢は、パートナーや友人や家族に対して、自分への愛情を明確な言葉にして伝えてほしいと願っていることを暗示しています。
優しくしてくれたり、そばにいてくれるだけでうれしいけど、言葉にしてくれないのでどこかで不安を感じているのではないでしょうか。
しかしあなたが黙って待っているだけでは相手も変わりようがありません。あなたの方から言葉で愛情表現してみましょう。そうすれば相手もきっと言葉を返してくれるはずです。

 

あとがき


いかがでしたか?
ぬいぐるみの夢はたいていの場合、あなたが愛情を求めていることや、誰かからの愛憎を示す感情的な夢だとわかりました。この記事を参考にして自分の思いを再確認してくださいね。

以上、「ぬいぐるみの夢を見たときの13の意味」をお届けいたしました。  
最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク


Speak Your Mind

*